|
■2019年6月16日(日)第24回ユニコーンステークス(GⅢ)
まずは以下に記す「頭数立てのサイン」で2枠or5枠のはずです(それでも枠連1-4となる組み合わせを推していますが、資金配分の15%でわかるように「念のため」です)。
【1】【15頭立て】は昨年のユニコーンSの勝馬であるルヴァンスレーヴのチャンピオンズCの頭数立てでありますよと。
================
□2018年/チャンピオンズC(15頭立て)
1着 2枠右2番ルヴァンスレーヴ/M.デムーロ
2着 7枠右12番ウェスタールンド藤岡佑
3着 5枠左9番サンライズソア/モレイラ
================
【2】6月末にアニメ「君の名は。」の放映があり、「君の名は。」と言えば映画の中国進出が話題になってその配給元がアクセスブライトであることが話題になった【15頭立て】の2016年チャンピオンズCの時、アクセスブライトにお似合いのアグネスフライトの新馬戦の【15頭立て】を一発で使ったことを思い出しますよと。
================
□アグネスフライトの新馬戦(15頭立て)
1着 2枠左3番アグネスフライト河内
2着 5枠左9番(外)サザンスズカ横山典
3着 3枠右4番メイショウホームズ村本
================
================
□2016年/チャンピオンズC(15頭立て)
1着 5枠右8番サウンドトゥルー大野
2着 2枠右2番(外)アウォーディー武豊
3着 3枠右4番アスカノロマン和田
================
【3】今週は夏の阪神甲子園で活躍した金足農・吉田の日本ハムに於ける初勝利があり、今週はワザワザ吉田豊が1鞍(7枠右9番シェーブルドール https://db.netkeiba.com/race/201909030505/)だけのために阪神競馬に赴くという異常性があるのですから夏の福島・新潟に於ける吉田豊の活躍レースが大事である時、15頭立てのダート夏の福島・新潟の吉田豊といえばやはりサルサディオーネ吉田豊の2017年レパードSが印象的ですよと。
================
□2017年/レパードS
1着 2枠右2番ローズプリンスダム木幡巧
2着 5枠左9番サルサディオーネ吉田豊
3着 3枠右5番エピカリス/ルメール
================
全体的に2枠or5枠ですね。
また先週のエプソムCで前週の安田記念で被害を受けたアーモンドアイ/ルメール(シルクRの牝馬)にお似合いのレイエンダ/ルメールとサラキア(シルクRの牝馬)が馬券になった以上、今週のユニコーンSも『毒餌』による大量競走除外にて被害を受けたシンボルマークとして報道された、
1枠 1番ワイドファラオ【福永】
※【福永】騎手、156頭の競走除外に「類を見ない事件」
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=&id=201906150000291&year=2019&month=06&day=15
5枠右8番デュープロセス/M.デムーロ【安田隆師】
※JRA禁止薬物問題 函館スプリントSのダノンスマッシュ競走除外 【安田隆師】「すごいショック」
https://hochi.news/articles/20190615-OHT1T50056.html
【福永】【安田隆師】は最低でもどちらかは絡むはずです(それでもその両頭が入っていない枠連2-4を推していますが、これも資金配分の15%でわかるように「念のため」です)。
その上で、このユニコーンSの初見として書いた、
https://twitter.com/kimurahayao/status/1139408528899100678
================
●武藤騎手がダートの関東オークスで重賞初制覇を果たしてお目出たい。
●本日は『父』の日である。
●武藤騎手のお『父』さんはこのユニコーンSと同頭数の15頭立て1989年金杯(東)をニシノミラーで1着している。
□1989年/金杯(東)(15頭立て)
1着 2枠右2番ニシノミラー武藤善(6番人気)
2着 4枠左7番モガミエール柴田政(1番人気)
3着 3枠左5番クリロータリー東(5番人気)
●だから、
【A】「息子よおめでとう」とばかりに父の金杯(東)の出目が使われるのか。要はストレートに枠連2-4なのか。
【B】父の日だから「息子が父へ意志を伝えるべく」金杯(東)の出目の両サイドに息子が立つのか。つまりは枠連2-4or馬連02-07の両サイドなのか。
となるはずである。
================
の整理でしょう。
そんな時あの1989年金杯(東)でとても印象的だったのは、「武藤善が乗っていたのはニシノミラー=西の鏡は反射する=西の出目が反射する・西に出目が反射する」のシステムである、
□1989年/金杯(西)(15頭立て)
1着 3枠左5番カツトクシン松永幹
2着 4枠左7番ミスターシクレノン河内
3着 2枠右2番タイカツケンザン田島裕
同じ日の金杯(西)とは、
●(西)の1・2着は(東)の2・3着に繋がる。
●(西)の3着は(東)の1着に繋がる。
だったこと。
というわけで今回も「ニシノミラー=西の鏡は反射する=西の出目が反射する・西に出目が反射する」はずですから、東西金杯にお似合いのハンデ戦であり、ニシノミラーのニシノは古今古来万馬券の象徴なのですから土曜日の西の万馬券だった水無月S(ハンデ戦)のデータですね。
================
□水無月S
1着 4枠左8番ウインストラグル川須(7番人気)
2着 3枠右5番ラベンダーヴァレイ福永(5番人気)
3着 2枠右3番タイセイブレイク浜中(3番人気)
================
馬連万馬券(=ニシノミラー)の1・2着である4枠左8番-3枠右5番福永は使われるはずである時、3枠右の9番人気エルモンストロ、4枠左の11番人気ザディファレンスということはあまり考えられないのですから、4枠をチョイスしてのデアフルーグ津村(1番人気)か、8番をチョイスしてのデュープロセス/M.デムーロ(2番人気)かどちらかでしょう。
つまり1989年金杯(東)で1番人気だったクリロータリー柴田政の4枠左7番の両サイドで1・2番人気のどちらかが馬券になると思うのです。
となると相手も自動的に1989年金杯(東)で6番人気だったニシノミラー武藤善の2枠右2番の両サイドで6番人気っぽい馬が馬券になり、そしてそれは土曜日の水無月Sで3着だった2枠右3番タイセイブレーク浜中(3番人気)を受けることになると思うのですね。
1枠 1番ワイドファラオ福永(3番人気)
2枠左3番ヴァイトブリック戸崎圭(5番人気)
まあ、良い感じではないでしょうか(笑)。
というわけで、
●4枠左6番デアフルーグ津村or5枠右8番デュープロセス/M.デムーロ
VS
●1枠 1番ワイドファラオ福永or2枠左3番ヴァイトブリック戸崎圭
の中に正解があるはずで、そこに、
●冒頭に書いた理由で2枠or5枠は絡むはず。
●『毒餌』被害のシンボルである安田隆師or福永は絡むはず。
の条件を入れれば、5枠右8番デュープロセス/M.デムーロ(安田隆師)から、相手に1番福永or3番の馬連2点勝負となります。
でも「念のため」に15%分ではありますが、2枠or5枠が入らない枠連1-4の組み合わせと、安田隆師or福永が入らない枠連2-4の組み合わせを押さえることにしました。
幸運を祈りましょう。
================
馬連:
01-08(35%)☆★☆馬連1,270円的中!☆★☆
03-08(35%)
01-06(15%)
03-06(15%)
================
三連単:
06,08→01,03→01,03,06,08
01,03→06,08→01,03,06,08
以上16点。
================
競馬のサイン読みを大人のための「パズル」「知的な推理ゲーム」としてとらえ、徹底的に遊び、楽しんでいくことをテーマにした『キムラハヤオの“超”サイン見破れ』。
現在、メール会員募集中。
最先端のサイン読みの考え方をあなたにお届けします。
|
|